防衛大生が市長選で特定候補を応援する動画配信 防衛省が調査
27日に投票が行われた沖縄県のうるま市長選挙で、防衛大学校の学生が特定の候補者を応援する動画配信に関わっていたことがわかり、防衛省は、隊員の政治的行為を制限する自衛隊法に抵触する可能性があるとして調査しています。
宮城 保育士殺害事件 現場周辺の防犯カメラに容疑者1人で写る
宮城県岩沼市の海岸で、35歳の保育士の女性の遺体を遺棄したとして、21歳の知人の容疑者が逮捕された事件で、女性の姿が最後に確認された時間のおよそ1時間後に、現場周辺の防犯カメラに容疑者が1人で写っていたことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、この間に容疑者が遺体を遺棄したとみて詳しいいきさつを調べています。
川崎 解体中の倉庫の床部分が落下 作業員1人死亡 4人重軽傷
28日午前、川崎市の工業地帯にある倉庫の解体中に、建物の床の部分が落下して作業員5人が巻き込まれ、1人が死亡、4人が重軽傷を負いました。警察は事故の詳しい状況を調べています。
大麻 密売目的で自宅で栽培し所持か アマチュア格闘家を逮捕
密売目的で大麻を所持したとして、31歳のアマチュア格闘家が警視庁に逮捕されました。自宅で栽培していたとみられ、末端価格で200万円相当の大麻とみられる植物片が押収されたということです。
ミャンマー大地震から1か月 生活再建へ継続的支援求められる
ミャンマー中部で起きた大地震から1か月となります。被災地ではいまも多くの人たちが屋外での避難生活を余儀なくされていて、住民の生活再建に向けた継続的な支援が求められています。
衛星画像分析 ミャンマー大地震 震源近いザガインの被害状況は
ミャンマー大地震の被災地のうち、4年前のクーデター以降、軍と民主派勢力側との戦闘が続いている北西部のザガイン管区では、震源に近いものの、地震後も軍による空爆が断続的に行われ、地震による被害の全容は明らかになっていません。NHKではこのうち震源に近い町、ザガインの被害の状況を衛星画像を元に分析しました。
ノーベル平和賞3団体 米ロ大統領へ書簡“核兵器廃絶に合意を”
世界の核軍縮の方向性を議論するNPT=核拡散防止条約の準備委員会が、28日からニューヨークで始まるのを前に、ノーベル平和賞を受賞した日本被団協など3つの団体が、アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領宛てに、直接会談して核兵器廃絶に合意するよう求める、書簡を送りました。
専門性ある外国人材の確保へ 育成就労制度の運用指針まとまる
専門性がある外国人材を確保するための、育成就労制度の運用指針がまとまりました。人材が都市部に集中するのを防ぐため、東京など8都府県を「大都市圏」と定め、一定程度受け入れ枠を制限する一方、地方企業などにより多くの枠を設けるなどとしています。
【解説動画】大型連休の渋滞 どう避ける?渋滞中の体調管理は?
ことしも大型連休が始まりました。行楽や帰省などなど楽しみはたくさんありそうですが予想される車の“渋滞”大型連休の渋滞を“どう避ける”か、解説します。
新築工事現場で銅線ケーブル盗んだか 容疑者2人逮捕 警視庁
マンションの新築工事現場に侵入し銅線ケーブルを盗んだとして、警視庁はグループのリーダー格とみられる23歳の容疑者ら2人を逮捕しました。